2023年度 | <学会発表> 在宅看護学「訪問入浴介護」演習における学生の学びー課題レポ-トからの分析-(査読付)(共著)第43回日本看護科学学会学術集会(山口) 2023年12月 |
2022年度 | <学術論文> 看護基礎教育課程における在宅看護論の学内演習に関する文献検討(査読付)(共著)茨城キリスト教大学看護学部紀要第14巻第1号、2023年3月
<学会発表> 高齢者の看取り支援おいて訪問看護師に生じるジレンマへの対応(査読付)(共著)第42回日本看護科学学会学術集会(広島) 2022年12月 |
2020年度 | <学会発表> ・大学教員における在宅看護論の学内演習に関する文献検討(査読付)(共著)第40回日本看護科学学会(オンライン・オンデマンド)、12月 |
2018年度 | <学術論文> ・乳児期の双子・三つ子を育てる母親が体験する困難と支援(査読付)(共著)茨城キリスト教大学看護学部紀要第10巻第1号、2019年3月 <学会発表> ・乳児期の双子・三つ子を育てる母親が体験する困難と支援(査読付)(共著)第38回日本看護科学学会(松山)、12月 |
2017年度 | <学術論文> ・双子を育てる母親が「母親になっていく」プロセスー2歳未満の子どもの母親の語りからー(査読付)(共著)茨城キリスト教大学看護学部紀要第9巻第1号、2018年3月 <学会発表> ・乳児期の多胎児を育てる母親への育児支援―妊娠期から育児期の母親の感情に焦点をあてて―(査読付)(共著)日本小児看護学会第27回学術集会(京都)、8月 |
2016年度 | <学会発表> ・在宅看護実習における学生の学びと指導強化点との関連の検討-終了時のレポートの2年目の分析から-(査読付き)(共著)日本看護科学学会第36回学術集会(東京)、12月 ・卒業研究論文集からみる在宅看護領域に関する研究の動向と特徴-過去9年間の分析から-(査読付き)(共著)日本看護学教育学会学術集会(東京) 、8月 |