2022年度 | 保健師学生が認識する主観的健康相談実践力と健康相談展開時におけるアセスメント能力の関連(第11回日本公衆衛生看護学会学術集会 発表:綾部明江、斉藤瑛梨、叶多博美他) |
2021年度 | 保健師学生の卒業時における健康相談技術の習得状況(第80回日本公衆衛生学会総会 発表:綾部明江、野尻由香、叶多博美他) |
2019年度 | 地域診断において健康課題につながる分析が困難と看護学生が感じた既存資料(第22回日本地域看護学会学術集会 発表) 新任期保健師が望む看護基礎教育~公衆衛生看護学と母性看護学に焦点をあてて(第8回日本公衆衛生看護学会学術集会 発表) |
2018年度 | 看護学部2年次生を対象とした地域診断に関する実習前課題と臨地実習の効果(第21回日本地域看護学会学術集会 発表) 個人の健康に影響を及ぼす「地域の人々の生活・価値観」に関する学生の学び(第77回日本公衆衛生学会総会 発表) 特定保健指導ロールプレイング演習における看護学生の学び(第1報)二事例の保健師役演習から身につけた知識と技術(第7回日本公衆衛生看護学会学術集会 発表) 特定保健指導ロールプレイング演習における看護学生の学び(第2報)演習体験後に学生が感じた今後の自己課題(第7回日本公衆衛生看護学会学術集会 発表) |
2017年度 | 個別事例と保健統計データを用いた地域診断演習における学生の学び(茨城キリスト教大学看護学部紀要 第9巻第1号) 看護基礎教育における特定保健指導ロールプレイング演習の効果(第76回日本公衆衛生学会総会 発表) 日立市における切れ目のない思春期教育の取組~小学4年生親子への性教育に関する実践報告(第21回日本健康福祉政策学会学術大会報告集) 感染症法前文とハンセン病療養所生活者のルポタージュを題材とした授業における看護学生の学び(第21回日本健康福祉政策学会学術大会報告集) |
2016年度 | 健康教育の立案を含めた地域診断演習における学生の学び(第20回日本健康福祉政策学会学術大会報告集) 保健指導技術演習の教育実践報告(第20回日本健康福祉政策学会学術大会報告集) |
2014年度 | 地域看護学実習における課題-実習経験からの分析(第18回日本健康福祉政策学会学術大会報告集) 保健師の分散配置の効果と保健師の職責との関連(第18回日本健康福祉政策学会学術大会報告集) |
2010年度 | 新型インフルエンザA(H1N1)パンデミックに看護系大学生が実行する保健行動(茨城キリスト教大学看護学部紀要第2号) |
2009年度 | 受動喫煙と大学敷地内全面禁煙に対する大学生の意識-喫煙状況による比較-(茨城キリスト教大学看護学部紀要第1号) |
2008年度 | 看護系大学における原子力・放射線災害看護に関する教育の実態(第10回日本災害看護学会) 大学生の喫煙に関する知識の実態(茨城キリスト教大学紀要第42号) |
2007年度 | 大学生の喫煙に対する意識と喫煙防止対策に関する研究(平成19年度 放送大学大学院修士論文) 保健師教育における原子力災害看護の教授方法の実際(茨城キリスト教大学紀要第41号) |
2003年度 | 保健師の専門性を表現するために必要な「記録」に関する基礎教育の内容(第62回日本公衆衛生学会) |
2001年度 | 保健師学生の意欲を引き出す実習指導者の関わり(第23回全国保健婦学術研究会) |