【研究者情報】研究情報詳細


氏名 佐々木 徹
シメイ ササキ トオル Name Toru Sasaki
所属 生活科学部心理福祉学科 職位 教授

出身大学・大学院等 1982年3月・東北大学文学部卒業(哲学科・宗教学宗教史専攻)
1984年3月・東北大学大学院文学研究科博士課程前期修了(実践哲学専攻)
1989年3月・東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位修得満期退学(実践哲学専攻)
1985年9月~1987年9月・ドイツ、テュービンゲン大学福音主義神学部にてバルト神学の研究に従事
学位・資格 文学修士
担当科目 キリスト教の精神と文化 Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ.
愛と死の人間学 など
研究分野 カトリック神学(特に教義学、基礎神学)、中世の神学
研究領域キーワード 三位一体論(神論)、キリスト論、カンタベリーの聖アンセルムス、サン・ヴィクトルのリカルドゥス、聖トマス・アクィナス
現在の主な研究テーマ 中世神学の教義学的研究
研究の概要 カトリック神学の立場から中世の神学を研究し、そこから得られた指針をもとに現代における神学の諸問題をも考察する。
主な研究業績 ・(著書)『聖アンセルムス神学の教義学的研究』(単著) サン パウロ、2013年5月、カトリックの立場で書かれている
・(著書)『バルト神学の行程』(単著)新教出版社、2003年12月、カトリックの立場で書かれている
・(著書)『三位一体の神ーカール・バルトの神学研究ー』(単著)新教出版社、2000年3月、カトリックの立場で書かれている
所属学会/委員等 日本カトリック神学会
中世哲学会
Karl Barth-Gesellschaft e.V.
日本宗教学会
西洋中世学会
日本基督教学会
受賞歴/特許等

年度 研究業績
2023年度・(学術論文) 神の美と神学(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第57号、2023年12月
2022年度・(学術論文) 終末論(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第56号、2022年12月
2021年度・(学術論文) カール・バルトの聖書釈義(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第55号、2021年12月
2020年度・(研究ノート) 聖アンセルムス神学——スコラ神学の成立と展開 (単著・査読無し) 『茨城キリスト教大学紀要』第54号、2021年1月
2019年度・(学術論文) マリア論―聖アンセルムスとエアドメルス(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第53号、12月
2018年度・(学術論文)神学における無あるいは否定及び虚無的なもの(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第52号、12月
2017年度・(学術論文)聖トマス・アクィナス『神学大全』における<無からの創造>(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第51号、12月
2016年度・(学術論文)聖トマス・アクィナス『神学大全』の聖書論(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第50号、12月
・(時事研究論文)≪権威≫をめぐる「人間観と倫理」(単著・査読無し)『2016年度 教職教育に関する研究・実践報告集』2017年3月
2015年度・(学術論文)聖トマス・アクィナス『神学大全』における五つの道(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第49号、12月
・(時事研究論文)「人間観と倫理」の教育(単著・査読無し)『2015年度 教職教育に関する研究・実践報告集』2016年3月
2014年度・(学術論文)ペルソナの固有名―基礎神学的素描(単著・査読無し)『茨城キリスト教大学紀要』第48号、12月
2013年度・(学術論文)聖トマス・アクィナス『神学大全』における神論・三位一体論(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第47号、12月
2012年度・(学術論文)聖アンセルムス研究の視界(Ⅳ, 結び)(単著)『言語文化研究所紀要』第18号 茨城キリスト教大学言語文化研究所、6月
・(学術論文)聖トマス・アクィナスの『神学大全』と三位一体論(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第46号、12月
・(その他)「バルト, K.」の項目執筆(単著)『現代社会学事典』、弘文堂、12月
2011年度・(学術論文)聖アンセルムス研究の視界(序~Ⅲ)(単著)『言語文化研究所紀要』第17号 茨城キリスト教大学言語文化研究所、7月
2010年度・(学術論文)聖アンセルムスにおける≪聖体の秘蹟≫(単著・査読有)『日本カトリック神学会誌』第21号 日本カトリック神学会、8月
・(その他)Karl Barth und wir. Weihnachtsgruss 2010(単著、独文〈和文もあり〉), in: Letter from the Karl Barth-Archives. No.12, Karl Barth-Archiv Basel, 12月
2009年度・(学術論文)聖アンセルムスの人間論(単著)『言語文化研究所紀要』第15号 茨城キリスト教大学言語文化研究所、6月
・(学術論文)神の存在の論証をめぐって―聖トマスと聖アンセルムス―(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第43号、12月
2008年度・(学術論文)Gottes Sein als Vater und als Mutter in der Theologie des hl. Anselm von Canterbury[独文](単著)『言語文化研究所紀要』第14号 茨城キリスト教大学言語文化研究所、6月
・(学術論文)カンタベリーの聖アンセルムスの『御ことばの受肉についての書簡』をめぐって(単著・査読有)『日本カトリック神学会誌』第19号 日本カトリック神学会、8月
・(学術論文)意志の自由についての神学的考察(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第42号、12月
2007年度・(学術論文)中世神学の教義学的研究―現代カトリック教義学の視点から―(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第41号、12月
2006年度・(学術論文)ハルナックとバルト-聖アンセルムスの"Cur deus homo"をめぐって-(単著)『言語文化研究所紀要』第11・12号(合併号)茨城キリスト教大学言語文化研究所、6月
・(学術論文)聖霊の発出(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第40号、12月
2005年度・(学術論文) 神学的言語としてのアナロギア(単著)『言語文化研究所紀要』第10号 茨城キリスト教大学言語文化研究所、3月
・(学術論文)贖罪の秘義(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第39号、12月
2004年度・(学術論文)神の存在-聖アンセルムスの所論をめぐって-(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第38号、12月
・(その他)Eine kleine theologische Meditation über den Tod 〔独文〕(単著)『創造』第33号 茨城キリスト教大学短期大学部、3月
2003年度・(学術論文)聖アンセルムスにおける神学的理性(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第37号、12月
・(学術論文)バルト神学の行程(単著)『創造』第32号 茨城キリスト教大学短期大学部、3月
2002年度・(学術論文)サン・ヴィクトルのリカルドゥスの三位一体論(単著)『茨城キリスト教大学紀要』第36号、12月
・(学術論文) 責任に関する神学的考察(単著)『創造』第31号 茨城キリスト教大学短期大学部、3月
2001年度・(学術論文)カール・バルトの『教会教義学』における神の遍在をめぐって(単著)『茨城キリスト教大学短期大学部紀要』第41号、12月

研究助成金
教育活動・教育実績
社会活動
ホームページ