【研究者情報】研究情報詳細


氏名 石川 祐一
シメイ イシカワ ユウイチ Name Ishikawa Yuuichi
所属 生活科学部食物健康科学科 職位 教授

出身大学・大学院等 東京農業大学
東京農業大学農学研究科
学位・資格 博士(環境共生学)
担当科目 臨床栄養学Ⅳ
疾病予防のための栄養学
国試対策演習
総合演習
卒業演習
卒業研究
病態臨床栄養学特論
人間栄養学特別研究
臨地実習Ⅱ
研究分野 臨床栄養学
研究領域キーワード 生活習慣病、糖尿病、慢性腎臓病、腎代替療法(血液透析、腹膜透析)、NST
現在の主な研究テーマ 慢性腎臓病(CKD)重症化予防に向けた栄養指導の有用性に関する研究
研究の概要
主な研究業績 (著書)
・コメディカルのためのCKD療養指導マニュアル(共著)
・NHK今日の健康 腎臓病の食事術(共著)
・国民の栄養白書2012年度版、2014年度版(共著)
・管理栄養士・栄養士のための困りごと相談ハンドブック(共著)
・臨床栄養認定管理栄養士のためのガイドブック(共著・監修)
・今すぐできる 腎機能を守る!効く!40のルール(監修)
・腎機能を守る!下げない!54のコツ(監修)
(学術論文)
・Long-term Effectiveness of a Primary Care Practice Facilitation Program for Chronic Kidney Disease Management: An Extended Follow-up of a Cluster-Randomized FROM-J Study(共著)
・Peritoneal Dialysis Guidelines 2019 Part 1 (Position paper of the Japanese Society for Dialysis Therapy)(共著)
・慢性透析患者の塩味認識閾値に関する横断調査と微量必須ミネラル飲料の摂取が
 4基本味の認識閾値に及ぼす影響に関する介入調査(査読付)共著
 体力・栄養・免疫学雑誌23(2)
・2型糖尿病患者に対するトランスセオレティカルモデルに基づく栄養指導効果
 栄養指導頻度と関連諸要因間の構造(査読付)共著、日本健康医学会
所属学会/委員等 日本腎臓学会、日本透析医学会、日本栄養改善学会、日本病態栄養学会、日本糖尿病学会、日本静脈経腸栄養学会、体力・栄養・免疫学会、日本健康医学会、日本褥瘡学会、日本腎臓リハビリテーション学会
/日本臨床栄養代謝学会評議員
日本病態栄養学会代議員・評議員
日本腎臓リハビリテーション学会評議員
受賞歴/特許等

年度 研究業績
2022年度【学会,研究会発表】
2022.6.11
1.慢性腎臓病患者の生活の質に影響を及ぼす要因の検討
鈴木 薫子, 石川 祐一, 中川 幸恵, 植田 敦志
 日本腎臓学会誌(0385-2385)64巻3号 Page234(2022.05)

2.教育講演 透析患者のフレイルに対する栄養療法 石川祐一
 日本透析医学会雑誌55巻Suppl.1 Page281(2022.05)

3.第22回茨城CKD研究会 
 CKD患者に対する管理栄養士の関わり(2023.3.9)つくば

4.腎臓病と栄養・代謝・食事フォーラム2023 教育講演 
うまく栄養指導を続けるための心理アプローチ―管理栄養士の立場より―(2023.3.25)東京


【論 文】
1.間質性肺疾患にステロイド治療を導入した患者の体重減少と栄養管理
名和礼子、渡邉奈穂、佐々木武人、榊原愛子、田中奈々子、 永井里佳、兜森由紀、木幡 篤、井上博和、田地広明、 清水 圭、山本祐介、石川祐一、名和 健 日本病態栄養学会誌25(4):303-309, 2022

2.Long-term Effectiveness of a Primary Care Practice Facilitation Program for Chronic Kidney Disease Management: An Extended Follow-up of a Cluster-Randomized FROM-J Study
Toshiyuki Imasawa , Chie Saito, Hirayasu Kai , Kunitoshi Iseki , Junichiro James Kazama , Yugo Shibagaki , Hitoshi Sugiyama , Daisuke Nagata , Ichiei Narita , Tomoya Nishino , Hajime Hasegawa , Hirokazu Honda , Shoichi Maruyama , Mariko Miyazaki , Masashi Mukoyama , Hideo Yasuda , Takashi Wada , Yuichi Ishikawa , Ryoya Tsunoda , Kei Nagai , Reiko Okubo , Masahide Kondo , Junichi Hoshino , Kunihiro Yamagata
Nephrol Dial Transplant  2022 Feb 23;gfac041. doi:10.1093/ndt/gfac041. Online ahead of print.

【著書】
1.第36回管理栄養士国家試験解説 臨床栄養 医歯薬出版 東京2022.Vol 140.7

2.透析患者の栄養状態と生活評価 生活・活動状態の把握.日本メディカルセンター臨床透析.東京2022.Vol.38.12.1513-1516

【研究協力等】
令和4年度厚生労働科学研究費補助金(腎疾患政策研究事業)
「慢性腎臓病(CKD)患者に特有の健康課題に適合した多職種連携による生活・食事指導等の実証研究分担研究員

・AMED研究
 診療連携、国際連携も視野に入れた、生活習慣病、CKDの診療の質向上に直結する他施設長期コホート研究における協力委員
2021年度【学会発表】
2021.5.20 FreeStyleリブレを用いた食事摂取方法の違いが血糖変動に及ぼす影響に対する研究  石川 祐一, 中川 幸恵, 名和 健
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会

2021.6.18 慢性腎臓病患者の身体的特徴、食事摂取量からの適切な栄養指導の検討  石川 祐一,中川 幸恵, 鈴木 薫子, 植田 敦志
      第64回日本腎臓学会学術総会

2022.3.26 管理栄養士が実践する心理アプローチを考慮した栄養指導. 石川祐一,中川幸恵,鈴木薫子,植田敦志
      第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 シンポジウム1

2022.3.26 包括的腎臓リハビリテーションにおける医療連携,職種連携のあり方.-腎リハにおける管理栄養士の役割- 石川祐一,植田敦志
      第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 シンポジウム2

【論文・著書】
1.Peritoneal Dialysis Guidelines 2019 Part 1 (Position paper of the Japanese Society for Dialysis Therapy) Munekazu Ryuzaki, Hitoshi Sugiyama, Tadashi Tomo, Akihiro C.Yamashita, Yuichi Ishikawa, Atsushi Ueda et al.Renal Replacement Therapy volume 7, Article number: 40 (2021)

2.Long-term Effectiveness of a Primary Care Practice Facilitation Program for Chronic Kidney Disease Management: An Extended Follow-up of a Cluster-Randomized FROM-J Study Toshiyuki Imasawa,Chie Saito,Hirayasu Kai, Kunitoshi Iseki,Ichiei Narita,,Yuichi Ishikawa,Ryoya Tsunoda,Kei Nagai,Reiko Okubo,Masahide Kondo,Junichi Hoshino, Kunihiro Yamagata et al. Nephrol Dial Transplant. 2022 Feb 23;gfac041. doi: 10.1093/ndt/gfac041. Online ahead of print.

3.第35回管理栄養士国家試験解説 臨床栄養 医歯薬出版 東京2021.Vol138.6 1143-1158(共著)

4. 病院フードサービスの問題点と対応 臨床栄養 医歯薬出版 東京2022.Vol140.3 302-306(共著)

【研究協力員等】
・AMED研究
 診療連携、国際連携も視野に入れた、生活習慣病、CKDの診療の質向上に直結する他施設長期コホート研究における協力委員

・令和3年度厚生労働科学研究補助金(腎疾患政策研究事業)
 慢性腎臓病患者に特有の健康課題に適合した他職種連携による生活食事指導等の実証研究.分担研究員

2020年度学会発表
・慢性腎臓病患者の体組成測定と食事摂取量、血液検査データの関係について.第63回日本腎臓学会2020年8月(Web開催)
・糖尿病患者に対する生活習慣とQOLの関連について.第63回日本糖尿病学会2020年10月(Web開催)
AMED研究
・診療連携、国際連携も視野に入れた、生活習慣病、CKDの診療の質向上に直結する他施設長期コホート研究における協力委員
令和2年度厚生労働科学研究補助金(腎疾患政策研究事業)
・慢性腎臓病患者に特有の健康課題に適合した他職種連携による生活食事指導等の実証研究分担研究員
2019年度AMED研究
・診療連携、国際連携も視野に入れた、生活習慣病、CKDの診療の質向上に直結する他施設長期コホート研究における協力委員
学会発表
・日本腎臓学会西部学術集会シンポジウム
 チーム医療・地域医療としての腎疾患対策
 腎臓病療養指導士がチーム医療の一員として貢献できること ―管理栄養士の立場から―
・第26回日本CT検診学会学術集会 市民公開講座 いきいきとした呼吸と共に暮らそう -呼吸器の病気における栄養と食事について-
2018年度(口頭発表)
・多職種連携における糖尿病透析予防の取り組み 第61回日本腎臓学会、6月
(シンポジウム)
・第61回日本腎臓学会チーム医療シンポジウム 6月
 腎臓病・生活習慣病センターにおける他職種連携の取り組み
・第20回日本褥瘡学会学術集会 9月
 褥瘡管理の難治例から学ぶ栄養対策の経験知
 「病院と在宅での栄養管理に対する管理栄養士業務の展望」
2017年度(論文)
2型糖尿病患者に対するトランスセオレティカルモデルに基づく栄養指導効果:栄養指導頻度
 と関連諸要因間の構造(査読有)、共著2017.4 日本健康医学会雑誌
(口頭発表)「CKDの重症化防止と多職種連携体制の構築」 -栄養士の立場から-(単独)
  第60回日本腎臓学会、6月
2016年度(論文)管理栄養士からみた茨城県の医療施設間の栄養支援に関する情報共有の概況(査読有)
 医療保健学研究7号
(口頭発表)
CKD患者に対する生活食事指導マニュアルの有用性について第59回日本腎臓学会
2015年度(論文)ウイルス性慢性肝炎に対する栄養指導のアルゴリズム作成を目指した管理栄養士
に対するアンケート調査(査読有)共著、日本栄養士会雑誌58巻9号
2014年度(論文)2型糖尿病患者で観察される栄養指導効果に対する罹病期間並びに指導頻度の影響
(査読有)共著糖尿病57(11)
維持血液透析患者に対する効果的な栄養指導及び栄養管理方策の構築(査読有)単著、東京農業大
学博士論文
長期透析患者における継続栄養指導が臨床指標に及ぼす影響(査読有)共著、日本健康医学会雑誌
22巻4号
2013年度(論文)慢性透析患者の塩味認識閾値に関する横断調査と微量必須ミネラル飲料の摂取が
4基本味の認識閾値に及ぼす影響に関する介入調査(査読有)共著、体力・栄養・免疫学
雑誌23巻2号
2012年度(口頭発表)慢性透析患者への継続栄養指導がもたらす効果とその要因.共著、第45回日本
 透析医学会
周術期栄養管理は外来から 主観的包括的栄養評価(SGA)とimmunonutrition.第27回静脈
経腸栄養学会
2011年度(口頭発表)外来CKD患者に対する減塩指導効果の検討.第44回日本透析医学会
2010年度(論文)MUSTを用いた外来化学療法における栄養マネージメント(査読有)共著、静脈経腸
栄養25巻1号

研究助成金 令和4年度厚生労働科学研究補助金(腎疾患政策研究事業)慢性腎臓病患者に特有の健康課題に適合した他職種連携による生活食事指導等の実証研究分担研究員
教育活動・教育実績 日立メディカルセンター看護専門学校「栄養学」兼任講師
社会活動 (公社)茨城県栄養士会副会長
日立市環境審議会委員
ホームページ